本文へ移動

ギャラリー

ギャラリー

ショートステイの「おやつレクリエーション」

2024-05-23
八瀬の里ショートステイにて、「おやつレクリエーション」が行われました。
材料を泡立て器でしっかり混ぜ、器に均等に取り分け、フルーツをトッピングして生クリームでデコレーション。
利用者様に作業をお願いし、職員がお手伝いしました。
皆様、泡立て器やオタマの取り扱いはお手のもの。生クリームを盛り盛りに絞ったり、ワイワイにぎやかに作りました。
ご自分で作ったおやつを、いつも以上においしそうに召し上がっていました。

この日は同時に、外部企業によるレクリエーション、「アロマポット作り」も開催されました。
利用者様がそれぞれお好きな香りやお花を選び、かわいらしいアロマポットが完成したようです。

5月第2日曜日といえば

2024-05-10
5月の「母の日」に因んで、いろいろな形のカーネーションが飾られています。
画用紙や折り紙、お花紙など、それぞれ素材の風合いを生かしてお花を表現しています。
1階デイサービスのカーネーションはフェルトを使用しています。片手サイズのカーネーションのポットは、「今月の制作」として利用者様も作成されました。
ある男性の利用者様は、帰宅時に奥様に「ありがとう」と言いながら手渡しされていたそうです。

1階ショートステイの入り口スペースでは、今回も職員のお知り合いの方がきれいに飾ってくださいました。清涼感のある夏の森をイメージしているそうです。
ディスプレイを縁取る紙のお花は、入居者様が丁寧に作成してくださいました。
いつの間にか、風は「寒い」から「涼しい」、陽ざしは「暖かい」から「暑い」と感じるようになってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時季です。
皆様、ご自愛ください。

皆様の心のようにクリアな・・・・・・

2024-05-03
薫風さわやかな季節ですね。
今回の八瀬の里デイサービスの創作レクリエーションは、「レジン」という液状の樹脂を固めて、ストラップ作りを行いました。
型に樹脂を流し込み、きれいな砂やビーズをお好みで散らして紫外線をあてると……
数分間で樹脂が硬化!
同じ型でも、樹脂の色や入れるパーツで全く別の表情になっていますね。
完成品を手にした利用者様の笑顔もキラキラしています。

春のお散歩大特集②

2024-04-30

春のお散歩大特集

2024-04-30
春爛漫の好季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は4月のお花見・お散歩の様子を集めてみました。
現在、八瀬の里の庭では職員が丹精して育てた花々が咲き誇っています。
上階のベランダでも、プランターに植えられた多くの植物が芽吹き、すくすくと育っています。
気候の穏やかな日には入居者様・利用者様にお散歩を楽しんでいただいています。
日光に当たると、皆様の表情もお花のようにほころびます。
外に出れば、陽光の暖かさや風の匂い、鳥の声や葉擦れの音、触れた花びらの感触など、五感が刺激されますね。
「もうすぐ田んぼに水を張るころかな。」そんな会話から季節のめぐりを感じます。
ご家族様が面会にいらした際は、ぜひ入居者様と一緒にお散歩をお楽しみください。
新緑眩しい季節を堪能していただければと思います。
TOPへ戻る